松商日記

東雲公園清掃(松商家庭クラブ)

2020年10月27日 09時49分

10月25日(日)に家庭クラブで東雲公園の清掃を行いました。

 本校から45名の生徒が参加し、東雲地区の方々と公園の草引きなどを行いました。今年度は、新型コロナウイルスの影響で、これまで交流の機会が全くありませんでした。せめて清掃で日頃の感謝を表そうと、一生懸命に取り組んでいました。

「ふるさとふれあい塾」を受講しました

2020年10月26日 11時27分

10月23日(金)4、5時間目 本校 視聴覚室

 地域ビジネス科2年生は、松山商工会議所、松山大学、松山市、松山観光コンベンション協会、松山観光物産協会が主催している「ふるさとふれあい塾」を受講しました。今年度は新型コロナウイルス感染症予防対策として、本校においてZOOMのウェビナーによるリモート授業を行いました。

 「松山の良さ」を再認識し、地域に対する愛情と誇りを醸成することなどを目的とし、取り組んでいます。今回は、「まつやまの考古学散歩」のテーマのもと、松山市教育委員会 文化財課 山内 英樹先生より御講義いただきました。

1年生進路(職業)ガイダンスを実施しました

2020年10月22日 12時51分

 10月22日(木)6限目

 1年生を対象に進路(職業)ガイダンスを実施しました。大学、短大、専修学校からお越しいただいた講師の先生方から21種類の職業別講座に分かれて、ガイダンスを行っていただきました。今後の進路を選択をしていく上で大変参考になりました。

 

1年生交通委員による交通指導について 

2020年10月20日 16時04分

 10月20日(火)登校時

  1年生交通委員が学校周辺の交差点や事故の可能性のある道路で交通安全の呼びかけをしました。

 今回の交通指導では、自転車の交通ルールに重点をおいて呼びかけました。

 ①歩行者優先 

 ②自転車は車道の左端を走る

 ③歩道を通るときは、進行方向左側の歩道の車道寄りを走る

 ④乗車中のスマホ使用は危険

 

「地域ビジネス科」説明会を行いました

2020年10月17日 11時26分

 10月17日(土)10:00~11:00 (本校 会議室・視聴覚室)

 平成29年度から新たに開設した「地域ビジネス科」の説明会を行いました。「地域ビジネス科」は今年度で4年目を迎え、地域社会に根ざした松山商業高校ならではの特色ある取組を展開しております。

 説明会は、密を避けるために、中学2・3年生は視聴覚室で、保護者、中学校の先生は会議室(リモート)で行いました。地域ビジネス科の生徒や卒業生より「地域ビジネス科」の魅力をお伝えすることができました。多くの中学2・3年生と保護者、先生方にご参加いただき、ありがとうございました。

 中学生の皆さん、松山商業高校で一緒に楽しい学校生活を送ってみませんか。松商生一同お待ちしております。

 

 

 

本校第2グランドのポプラの木を伐採しました

2020年10月16日 14時15分

 10月16日(金)

 上浮穴高校 森林環境科3年生の生徒11名と4名の先生のお力添えをいただき、本校第2グラウンドの大きく成長したポプラの木を伐採していただきました。サッカー部、ラグビー部、軟式野球部の生徒は、新たな環境の中で一生懸命練習することができます。上浮穴高校の皆さん、大変お世話になりました。

人権教育講演会を行いました

2020年10月15日 15時41分

 10月15日(木)6限目 本校体育館

 全校生徒対象に人権教育研修会を行いました。講師に松山市人権啓発課指導員 芝 毅 先生にお越しいただき、「同和問題をはじめとする様々な人権問題の解決のために」の演題で講演していただきました。

高校生キャリア教育推進事業「公認会計士談話」を実施しました

2020年10月14日 13時45分

 10月14日(水)5限 本校視聴覚室

 商業科1年生(8・9組)80名を対象に、高校生キャリア教育推進事業の一つとして「公認会計士談話」を実施しました。地域社会で活躍されている公認会計士の菊池博俊様、影浦浩二様、井上泰之様の3名にお越しいただき、公認会計士の業務内容や高校生が夢を実現するための方法等について、講演していただきました。

 

 

えひめ次世代マイスター育成事業「ツアープランニングプログラム」の取組について

2020年10月13日 12時03分

 10月13日(火)6・7限目 地域ビジネス科2年生「松山学Ⅱ」 本校視聴覚室 

 えひめ次世代マイスター育成事業「ツアープランニングプログラム」の取組の一つとして、Office旅ニケーション代表 奥山 諭 氏にお越しいただき、講演会を行いました。講話を通して、旅行業の具体的な内容と旅行業の果たす役割等について理解することができました。

 

教職員対象の救急法講習会がありました

2020年10月8日 16時24分

赤十字救急法指導員の方を講師にお招きし、心肺蘇生法を学びました。

 一人一台、練習用人形とAEDを貸していただき実技を行いました。

胸骨圧迫を繰り返し練習し、正しいリズム(18秒に30回)を体で覚えることができました。

松商にはAEDが5台あります。

万が一に備え、誰もが活用できるよう、毎年講習を続けています。