松商日記

表彰伝達

2021年2月20日 09時37分

2月17日(水)リモートで表彰伝達を行いました。受賞者は下記のとおりです。

◎ 柔道部

  第43回全国高等学校柔道選手権大会 愛媛県大会 第2位 金子 叶樹

  第28回愛媛県柔道体重別選手権大会 第3位 大西 景斗

◎ 卓球部

  2020年度全国高等学校選抜卓球大会個人の部愛媛県予選会 

   女子シングルス 第2位 沼田 萌々子

◎ 令和2年度 歯・口の健康に関する作品コンクール 第2位 黒田 琳 

◎ 第66回青少年読書感想文全国コンクール愛媛県高校課題読書の部 佳作 成岡 花暖

◎ 令和2年度 第14回 珠算・電卓検定 1級満点賞  河本 深佑   木下 月菜

 

 

今年度最後の「1000日実習」

2021年2月19日 15時24分

 2月16日(火)今年度最後の「1000日実習」

 松山ロープウエー商店街事務局の実習では、商店街で撮影した写真をポスターにしていただき、その構図や構成について話し合いました。作成した意図や手法についても話していただきました。1か月後くらいから商店街で貼っていただく予定です。みなさんもぜひ見に行ってください。

 今年度の1000日実習は最後になります。来年度に向けて何をしたいか意見を聞かれました。実習をするにあたって、親身になって考えていただき、お心遣いをしていただいていることがよく分かりました。

  最後に記念撮影をしました。今年度はコロナウイルス感染症対策に伴い、後期からしか実習ができませんでしたが、受け入れていただいた企業や団体の方々に感謝しています。ありがとうございました。

 

 

校内研究授業を行いました

2021年2月17日 12時37分

 2月15日(月)4限目 

 商業科 大竹博久先生による、2年8組 ビジネス経済応用「起業の実態と経営理念の重要性」の校内研究授業を行いました。

 スマートフォンやWeb会議ツール「Zoom」の活用など、ICT機器を取り入れた授業を展開しました。

 

 

「地域教育中予ブロックオンライン集会」に参加しました

2021年2月16日 17時10分

令和3年2月14日(日)

「地域教育中予ブロックオンライン集会」が開催され、本校の情報ビジネス科と地域ビジネス科の2年生が参加しました。

中予地域で地域づくり活動に取り組んでいる団体の実践発表を聞くとともに、様々な年代の方々と意見交換をしました。

 

「えひめ地域づくりアワード・ユース2020」特別賞を受賞しました

2021年2月15日 13時49分

令和3年2月13日(土)

「えひめ地域づくりアワード・ユース2020」(主催:(公財)えひめ地域政策研究センター)の表彰式がテクノプラザ愛媛であり、特別賞をいただけることになった本校地域ビジネス科3年生の代表生徒が出席しました。

表彰式では、県内各地の高校が実践している地域づくり活動についてお話を聞くことができ、大変勉強になりました。

最優秀賞は、昨年度、私たちも参加させていただいた「せんたんミーティング」を主催する三崎高校でした。三崎高校のみなさん、おめでとうございます!

 

交通指導を行いました。

2021年2月10日 13時54分

 2月10日(水)

 本日は、1年生交通委員と教職員による交通指導を行いました。

 7時40分に会議室に集合し、打ち合わせを行った後、勝山交差点や永木町東側交差点など学校周辺5か所に分かれて交通指導を行いました。

3年生登校日 「年金セミナー」を行いました

2021年2月4日 14時00分

 2月4日(木)6限目

 本日は、3年生の登校日でした。3年生は、ホームルーム活動の時間を利用して、年金制度の意義や仕組みについて理解を深め、公的年金制度への加入義務の意義の醸成を図ることを目的に学習しました。

 

令和2年度ICT教育推進事業(公開授業)について

2021年2月3日 15時52分

 2月2日(火)6限目 

 商業科 坂井昭太先生による、2年7組 マーケティング「広告の計画と実践」の公開授業を行いました。愛媛県教育委員会の先生方や他校の先生方にもご参観いただきました。

 スマートフォンの使用、学習支援アプリ「ロイロノート」やWeb会議ツール「Zoom」の活用など、ICT機器を取り入れた授業を展開しました。

 

図書室にある本を整理しました

2021年2月1日 15時19分

 2月1日(月)

 松商図書室の本は、これまで本の内容(ジャンル)別に並んでいましたが、今回、本の整理をしやすくするために、全体を並べ直すことにしました。

 進路も決定し、家庭学習期間に入った3年生約20名(図書委員、ボランティア生徒)が、自主的に参加し、日本十進分類法に従って作業を進めています。大変な作業ですが、商業高校生らしく、速く正確に、かつ楽しく取り組んでくれて、感謝しています。

 

 

 

 

3年生学年末考査終了、日頃の清掃活動の様子

2021年1月29日 13時44分

1月29日(金)

 1月26日(火)から始まっていた3年生学年末考査は本日で終了しました。3年生は、2月より家庭学習期間に入ります。3年生が行っていた清掃場所は、1、2年生が担当することになります。みんなで協力して行っています。